ル・コルビジェ(LeCorbusier) / LC2 ダブルソファ[イタリア製レザー]LeCorbusier LC2 Gland Comfort Double Sofa
大いなる快適、コルビジェの代名詞
コルビジェの代表作でもあるLC2は、別名グランドコンフォート(大いなる快適)と言われており、家具の歴史の中でコルビジェの代名詞となっています。
コルビジェの建築イズムでもある、水平、垂直、直角のデザインがモチーフになってる事が伺えます。現代のモダンな住宅やオフィスにとてもよく似合う作品です。
当店がご用意するLC2は、張り地すべてをイタリア製総本革にこだわることで、
年月を重ねると共に深みを増して、味わい深いアイテムとなっております。
これは、人口皮革では味わえない贅沢です。
クッション部分には、機能性を意識して羽毛を入れることにより身体との接着部分によりフィット感が生まれ、ソファ本来の役割である「くつろぎ」をより快適なものにします
フレーム部分は、全てステンレスの鏡面仕上げにこだわり、錆びや劣化する事がありませんので、汚れた時は金属拭きなどで簡単に磨けばいつでも購入時の輝きに戻ります。
当店のLCシリーズは、全てのクッションが取り外し可能です。クッションを支える底部分には、オリジナル同様エラスティックベルトを使用してますので、荷重負担を分散し、快適な座り心地をお約束します。
品番 |
inv0001-004L |
デザイナー |
ル・コルビジェ(LeCorbusier) |
サイズ |
[商品サイズ]横幅 1310×奥行 700×全高 690×座高 440 (mm)
、[梱包サイズ]横幅 1330×奥行 750×全高 700 (mm) |
素材 |
総本革、合成繊維生地、ステンレス(鏡面仕上)、ウレタンフォーム、ダクロン綿、エラスティックベルト |
重量 |
35kg |
在庫情報 |
受注生産 |
生産国 |
中国 |
お届け方法 |
通常配送 |
組み立て区分 |
完成品 |
備考 |
1個口、1年保証あり、リプロダクト製品 |
|
バリエーション |
価格(税込) |
カートに入れる |
|
レッド |
¥148,000
|
|
|
ダークブラウン |
¥148,000 |
|
|
ブラウン |
¥148,000 |
|
|
オフホワイト |
¥148,000 |
|
|
ブラック |
¥148,000 |
|

■カラーオーダー可能:お客様のお好みに合わせ、カラーオーダーもご利用頂くことができます。。 ■錆びないステンレス:一般的なステンレスは鉄とクロムの合金です。当社のステンレスはニッケルが含まれている為、より耐久性に優れています。溶接部分も凹凸が少なく滑らかに仕上げています。 ■縫製もしっかり:肘掛などの繊細な部分にもこだわっています。型崩れすることのないようにしっかりと作られており、縫い目なども均等に作られております。 ■エラスティックベルト:外見的には見えない脚部に関しても長期的にご愛用頂く為にこだわりました。上部なスチールとエラスティックベルトによりレザーをしっかりと支えています。 ■本革クッション:クッションは張り地にこだわりぬいたイタリア製レザーを使用しています。座った時には、弾力性とクッション性に包まれます。もちろんそれぞれ取り外す事ができます。


- ル・コルビジェ(LeCorbusier)
- ル・コルビュジエ、本名 シャルル=エドゥアール・ジャンヌレ。今日モダン・クラシックとして生産されているル・コルビジェの家具は、ほとんどが1928年にデザインされました。 ル・コルビジェの「回転背もたれ式の小型肘掛け椅子」「安楽椅子」「休息機械」「ガラス板付きの大型テーブル」「肘掛け付き回転椅子」などは世界的に知られています。これらモデルのデザイナーとしてはル・コルビジェのほかに従兄弟のピエール・ジャンヌ(営業的な業務も担当)と、1927年に二人の事務所に加わったシャルロット・ペリアン(デザイン作業に関わる)が挙げられます。 さらに絵画や彫刻、都市計画などの分野で多彩な才能を発揮しました。ロンシャン礼拝堂、ラ・トゥーレットの修道院など打ち放しコンクリートによる分厚く重たい造形の作品を作り上げ、これらの作品はブルータリスムと呼ばれ、世界の建築界に大きな影響を与えました。 ル・コルビュジエがデザインした、日本にある作品では、上野にある「国立西洋美術館」が彼の唯一の建築物。
